ダイビングのこと書かなきゃ(汗)。
どもこんにちは、フィリピン・セブのダイブショップ
パシフィックセブダイバーズ インストラクターのシンヤです。
イってしまってますが至って本人はまじめです。
こんかいで4回目の投稿なのですが、ざっと読み返してみて全くダイビングについて
書いてなかったなっていまさっき気づいた次第です。 ダイビングショップなのにわんこの
こととかぼくのこととか爆。
どんだけー!
なのでまじめにフィリピン・セブでのダイビングについて書いてみたいとおもいます。
フィリピンのちょうど真ん中あたりにセブ島という島があってですね、そのセブ島の
近辺いたる場所でダイビングが盛んに行われているのです。
なにげにぼくは2002年に奇跡的に今の会社に雇われたとき、セブってどこの国にあるのかも
知らないまま求人に応募してたりします。 かなり内緒の話なので秘密ですよ。
セブ島はフィリピン国内でもトップクラスの治安の良さを誇ります。
怪しげな情報によると、ゲリラの方たち(爆)や危ない方たち(爆)の故郷がセブという
ことが多く、みんなの故郷では穏便にいこうや的な話になってるとか。
ほんとに怪しげな情報ですね・・・じぶんで書いててもそう思いました。
とにかく、ちゃんと一般旅行者として気をつけるべきことを気をつけていれば
安全に旅行がたのしめる、それがセブなのです。
セブ周辺には数多くのダイビングスポットが存在しておりまして、ぜんぶでどれくらいの
数のポイントがあるのかなあ・・・たぶん10000ポイントくらいですかね・・・←たぶんうそ
たくさんあることは間違いありません。
セブ島を起点にするダイビングツアー以外にもボホール島(セブ島の東にあるおっきな島)に
滞在しながらのダイビングやネグロス島(セブ島の西にある南北に長い島)にある町
ドゥマゲッティーからあちこちダイビングを楽しむ、そんなスタイルもあり。
いままでぼくはボホールにもドゥマゲッティーにも住んでましたが、それぞれいいところが
たくさんあって飽きません。
以前の記事で某ダイブショップ様が紹介していた バリカサグ島 なんかはフィリピンでも
有数の人気スポットですねー。
バラクーダの群れやギンガメアジの群れなど、回遊魚のおっきな群れやウミガメ三昧的な
ダイナミックダイビング(←ダイナミックダイビングってどんな)を楽しむことができちゃうのです。
某ダイビング雑誌でもなんどか紹介された ゴールデンバラクーダ はいまも健在なのですよ。
↑2枚目かなり修正してることが丸わかりで恥ずかしいです><
セブ島からバリカサグ島に1日トリップでダイビングに行くことも一応可能ではありつつ、
片道3時間ということを考慮すると出来ればボホール島から行ったほうがベターです。
滞在場所にもよりますが20分~30分で竜宮城に到着ですから。
その昔バリカサグ島ではぼく ニタリ というオナガザメの仲間を目撃したことがあるんですが、
そんなサプライズの可能性も秘めたバリカサグ島はやっぱりなんだかんだでお勧め。
P.C.DIVERS SHINYA SAKAI