2011年11月6日
ブナケン島でダイビング、ヒポカンポス・ポントヒ・ピグミーシーホースも!
天気:晴れ、気温:30℃程度、水温:20m後半付近は水温25度でした! 流れ:若干有り
先日のダイビングはかなりなゴージャスダイブを満喫!
のっけからいきなりピグミーシーホース
撮りにくい場所にいたので、写真悪くてわかりにくいですね。悪しからず。
でも中央にやや白っぽいボディーをウミウチワの枝にからませているのがそうです。ハイ、気がついた方、拍手!! そうです、ここには2匹写っているんですよー。
もう1匹か2匹ついてたと思います。凄い。
ヒポカンポス・ポントヒ・ピグミーシーホース (Hipocanpos Pontohi)
言い訳…なにしろ被写体が1センチも無い程の極小サイズ、ピントがあいませんでした。
でも真ん中の黒っぽいのがそうです。
センテンイロウミウシ
1センチ程度のサイズなら遭遇しますが、これは巨大で3センチくらいあった
見れば見る程宇宙のようなボディデザインと、美しくも可愛い斑点のあるウミウシですよね。
これにホワイトチップ、ブラックチップシャーク、カメ、ナポレオンなどとも遭遇する、大物小物ゴージャスダイブを堪能しました
インドネシア、メナド(マナド)、ブナケン国立海洋公園内にある
ブナケン・チャチャ・ネイチャー・リゾート
Filed under: メナド現地 — admin 8:06 AM