2014年3月24日
チュンポンピナクルの魚影が最強でした。 byビックブルー
ロケーション/タオ島
天候/くもり時々晴れ
水温/28℃
風/南東よりあり
流れ/ほぼ無し
透明度/10-15m
右手にオニアジの河、左手にはホソヒラアジの壁。
前にシェベロンバラクーダの塔。
極めつけにピックハンドルバラクーダが押し寄せてきて。。
とにかく今日のチュンポンピナクルは群れオンパレードでした。
今年は水温が低いせいか(寒い!)、これらの群れがかなり浅いところで群れてくれています。
今日も深いところは濁りが入っていましたので、最大深度23mのダイビングでしたが、それでこれだけ見られるのですから、楽ちんです。
昨日から波が少し出ている影響で、ダイバーの数も少なく、Kさんとマンツーマンのファンダイブは最高でした。
2本目のレックもユメウメイロがキンセンフエダイなみの密度で群れていて、
「キンセンフエダイちゃうん!?」
って思ってしまうほどでした。
近づいていくと、超大型のホシカイワリが群れの中に突っ込んで行きました。
この波は早く収まってほしいですが、タオの海、調子は悪くないです。
報告/ASUKA
写真/本日のホソヒラアジ、ピックハンドルバラクーダ、沈船
Filed under: 未分類 — admin 6:32 PM