2014年6月2日
長----い
快晴ですねー。
本日は 祥子、さき、 ちさ、つる でウーロンエリアです。
1本目 ウーロンクリフ
2本目 グラスランド
3本目 シアスコーナーです。
何日も風が吹かないと海況的には鏡のようですが
透明度はおちてきますね。
ウーロンも透明度はどこもいまいち。でも魚影は濃-い。
3本目のシアスコーナーはゆるーい上げ潮。
このポイントは下げ潮側のドロップオフのアカネハナゴイの舞いや
カスミチョウチョウウオの乱舞が素晴らしいので下げ潮側からエントリーします。
この程度のゆるい流れなら流れが逆でもなんなく先端まで行けます。
あいかわらずカスミチョウチョウウオが綺麗です。
まるで花吹雪。
うちの誠一いわくパラオの雪。だそうな。
名脇役ですねー。

そしてここ最近いるらしいマダラトビエイの赤ちゃん。
テールが長----い 長----いのが特徴。
身体の3倍くらいありますよね。

パラオでは神様といわれています。
久しぶりに見ました赤チャン。
かわいいですねー。一生懸命泳いでいる感じがまたかわいい。
次回もいるといいな。
Filed under: パラオ現地 — admin 2:14 PM