トラギリ
【モルディブ/北マーレ環礁】
北マーレ環礁にあるダイバーに人気の "トラギリアイランド"。
ハウスリーフも抜群でスノーケルでも十分楽しむことが出来ますが、
魚影の濃さではモルディブのトップクラスに入るダイビングスポット"オコベティラ"も近いのでダイバーにも支持されています。
【モルディブ/北マーレ環礁】
北マーレ環礁にあるダイバーに人気の "トラギリアイランド"。
ハウスリーフも抜群でスノーケルでも十分楽しむことが出来ますが、
魚影の濃さではモルディブのトップクラスに入るダイビングスポット"オコベティラ"も近いのでダイバーにも支持されています。
【フィリピン/ボホール島】
セブ島に負けないほどのダイビングの魅力を誇るボホール島。
バリカサグは大物&魚群ですが、
ホテルのある島"パングラオ島"も大きな珊瑚礁の周りにトロピカルな魚がたくさんおります。
【ダイブショップスタッフの皆様へお知らせ】
フィリピン観光省様、セブパシフィック航空様の後援により、2016年4月3日(日)、「フィリピンダイブプレゼンテーション」を渋谷 umi café & barにて開催致します。
日本のダイビングショップ様にフィリピンのダイブリゾート&サービスを知って頂く為のイベントです。
フィリピン各エリアの水中動画、写真、そして下記出展者からのプレゼンテーションを聞いて頂いた後、出展各社と自由にお話して頂けます。
イベント当日のumi caféは特別メニューとなっております。
フィリピン料理の数々と、サンミゲルビールで皆様をおもてなし致します。
さらにプレゼントの当たるラッキドローあり!
特賞はセブパシフィック航空セブ往復航空券!(但し条件あり)
ダイブショップ様ご引率ツアーの目的地として理想的なフィリピンの海、リゾート情報をGETするまたとないチャンスです。
ご参加無料!皆様ふるってご参加ください。
但し、1ショップ様1名のみとさせていただきます。
ご参加には予約が必要です。
先着40名様をもちまして打ち切りとさせて頂きます。
下記イベント詳細となります。
——————
日時:2016年4月3日(日)18:30~21:30
場所:渋谷umi café & bar
【初お目見えダイブリゾート】
●エル ピノイダイブ&レジャー(アニラオ)
●マルコ ヴィンセント ダイブ リゾート(プエルトガレラ)
●カサイヴィレッジ ダイブ&スパリゾート(モアルボアル)
●パシフィックセブリゾート(セブ)
●オアシスリゾート&シークエストダイブセンター(セブ・ボホール)
【おなじみ日系ダイビングサービス】
●トロパラ(リロアン)
●エメラルドグリーンダイビングセンター(セブ・ボホール・モアルボアル・サンタンダー・マラパスカ)
●ブルーコーラル(セブ・ドゥマゲッティ・ボホール・ボルホーン)
【航空会社】
■本イベントご予約はお電話にてお願い致します。
連絡先:03-6415-8633(10:30~19:30)
——————
【ハワイ/ハワイ島】
ハワイ諸島の最高峰、ハワイアンの聖地である"マウナケア"山頂では雲海の上に建つ天体望遠鏡がたくさんあります。
サンセットの後は他では味わえない星空観測ができます。
標高が4,205mあるのでダイビング後は時間を空けてから行くことを忘れずに。
【メキシコ/カンクン】
カンクンといえば毎度テレビで紹介される世界一の透明度の高さを誇る "セノーテ"が有名です。
透明度が高いので空を飛んでいるような感覚を味わえます。
聖なる泉でのケーブダイブを是非一度体験してみてはいかがでしょうか。
【南ヨーロッパ/マルタ島】
水深38m地点に沈む英国海軍の運搬船や乗客船などに使われていた"インペリアルイーグル"。
この沈船の近くに両手を広げている迫力ある巨大なイエス・キリスト像があります。
記念撮影にとてもオススメポイントです。
【パプアニューギニア/ラバウル】
かつて旧日本軍の海軍司令部がありで映画 "永遠の0" の舞台になったことで有名なラバウル。
ラバウル周辺海域には多くのレックやリーフポイントがあります。
外洋ダイビング、レックダイビング、マクロダイビングそして陸の観光も楽しめるダイバーにとってNO.1の充実さを誇ります。
【マリンダイビングフェア2016】
2016年4月1日、2日、3日に開催されるマリンダイビングフェア。
ダイブナビは今年も「海と島の旅ゾーン」にて出展しております。恒例となっているフォトコンテストはもちろん、
アッと驚く新スポット取材の様子を現地を訪れたカメラマンが語ってくれます。現地ガイドが地物の魅力を語ってくれる
「地元愛」自慢大会も開催!入場無料、お時間のある方は是非お立ち寄り下さい。
ダイブナビイベントブース詳細はこちら