夏の風物詩
【インドネシア/バリ島】
ヌサペニダといえば、世界でも有数のマンボウとの遭遇率が高いポイント。
マンタやナポレオン、バラクーダなどの大物&群れは通年見ることができます。
目の前をマンタが飛び交う光景は迫力満点です!
■バリ島のスポット情報はこちら
■バリ島のダイブツアーはこちら
【インドネシア/バリ島】
ヌサペニダといえば、世界でも有数のマンボウとの遭遇率が高いポイント。
マンタやナポレオン、バラクーダなどの大物&群れは通年見ることができます。
目の前をマンタが飛び交う光景は迫力満点です!
■バリ島のスポット情報はこちら
■バリ島のダイブツアーはこちら
【フィリピン/ボホール島】
フィリピンでトップクラスの人気を誇る"バリカサグ"。
なんといってもギンガメアジのトルネードが迫力満点です。
■ボホールのスポット情報はこちら
■ボホールのダイブツアーはこちら
【オーストラリア/パース】
10月から6月までのシーズン限定ロブスターハンティング。
獲ったロブスターはアフターダイブに美味しくいただきます。
ハンティング以外はまた西オーストラリアで固有種宝庫の海を堪能できます。
■パースのダイブツアーはこちら
【ミクロネシア/チューク】
第二次世界大戦中に沈んだ輸送船 "富士川丸"。
ほとんど無傷のまま沈んだため世界的に美しい沈船として高く評価されてます。
また映画 "タイタニック" の撮影にも使用されジェームズ・キャメロン監督やハリウッドのスターたちが好む沈船としても広く知られています。
■チュークのスポット情報はこちら
■チュークのダイブツアーはこちら
【モルディブ/南アリ環礁】
モルディブの中でもジンベエザメの出現率が高いアリ環礁の南側。
モルディブでジンベエザメに会いたい方は南アリ環礁のリゾートがオススメです。
■モルディブのスポット情報はこちら
■モルディブのダイブツアーはこちら
【フィリピン/スミロン島】
ついに実現!ジンベエザメが出現する"オスロブ"にも近いスミロン島に滞在するダイビングツアー。
一日中過ごしたくなってしまう美しい砂州、エメラルドブルーの海を見下ろすプール。
極上アイランドリゾートでの優雅な時間は貴方をすっかりリフレッシュします。
■スミロンのスポット情報はこちら
■スミロンのダイブツアーはこちら
【ハワイ/ハワイ島】
ハワイ島で人気のマンタナイトダイビング。
夜に光に反射するプランクトンを捕食しにたくさんのマンタが集まってきます。
自然の生物なので出現しない日もありますが平均5枚から多くて30枚程度出現します。過去最高は45枚出現したとの報告も?!
■ハワイのスポット情報はこちら
■ハワイのダイブツアーはこちら
【ミクロネシア/ジープ島】
トラック環礁に浮かぶ奇跡の孤島 "ジープ島"。
この島周辺のイルカはとてもフレンドリーですので、
遭遇した際は一緒に遊んでみてはいかがでしょうか。
■ジープ島のダイブツアーはこちら
【フィジー】
世界からサメマニアが集まるフィジー。
シャークフィーダーが渡すエサに向かって体長3m以上あるサメたちが目の前で牙をむける姿はとてもエキサイティングです!
■フィジーのスポット情報はこちら
■フィジーのダイブツアーはこちら