レアなところ行ってみませんか?
【タイ/リペ島】
ダイビングの秘境、アジアのモルディブとも呼ばれる"リペ島"。
リペの海の中はタイらしいキンセンフエダイの群れやソフトコーラル群がメイン。
じっくり探すとレアなマクロも豊富にあります。
【タイ/リペ島】
ダイビングの秘境、アジアのモルディブとも呼ばれる"リペ島"。
リペの海の中はタイらしいキンセンフエダイの群れやソフトコーラル群がメイン。
じっくり探すとレアなマクロも豊富にあります。
【ミクロネシア/コスラエ】
ミクロネシア連邦の1州でもあるコスラエ州。
ミクロネシア最後の秘境とも言われるほど手付かずの自然が残されております。
ダイビングに加え自然のアクティビティも充実しております。
■コスラエのスポット情報はこちら
■コスラエのダイブツアーはこちら
【フィリピン/マラパスクア島】
現在早朝にニタリザメが見れる場所で有名になりつつあるセブ島北部のマラパスクア島。
長い尾が特徴の希少種 "ニタリザメ"に高確率で出会うことができます。
なかなか見ることができないサメですので見たい方は是非マラパスクアへ!
■マラパスクアのダイブツアーはこちら
【日本/与論島】
水深約16mに沈む海中宮殿。
与論島がギリシャのミコノス島と姉妹都市提携を結んでいることから作られました。
サンゴの研究に役立てられたり、海中結婚式などアトラクションとして活用されたりしています。
沖合いに出ると見事なまでの珊瑚礁が広がっています。
■与論島のスポット情報はこちら
■与論島のダイブツアーはこちら
【パラオ】
パラオでさまざまな表情をもつロングビーチ。
潮が引くと長い砂浜が出現することから名づけられました。
滞在最終日のダイビングしない日のオプショナルツアーにいかがでしょうか。
■パラオのスポット情報はこちら
■パラオのダイブツアーはこちら
【フィリピン/セブ島】
マクタンからボートで約30分程度で訪れることができるオススメダイビングポイント "ヒルトゥガン"。
自然保護区となっておりマクロ系に加え、ツバメウオの群れやロウニンアジの群れなどワイド系まで幅広く楽しむことができます。
■セブ島のスポット情報はこちら
■セブ島のダイブツアーはこちら
【北マリアナ諸島/サイパン】
ダイビングをしない日にオススメな無人島 "マニャガハ島"
美しい自然が残された国立公園に指定されており、
一周1.5kmほどを散歩したり透明度の高い海でマリンスポーツを楽しむこともできます。
■サイパンのスポット情報はこちら
■サイパンのダイブツアーはこちら
【ハワイ/オアフ島】
ワイキキ沖の大人気ポイント "タートルキャニオン"。
ここはウミガメのクリーニングステーションなのでほぼ100%ウミガメを見ることができます。
■ハワイのスポット情報はこちら
■ハワイのダイブツアーはこちら
【ニューカレドニア】
夏のニューカレドニアは水温が少々下がりますが、
透明度が上がりマンタとの遭遇率がアップします。
シーズンは冬と言われていますが夏も見所いっぱいです。
■ニューカレドニアのスポット情報はこちら
■ニューカレドニアのダイブツアーはこちら