マクロからワイドまで~
【パプアニューギニア/キンベ】
ニューギニア島の北にあるニューブリテン島にあるキンベ。
たくさんのマクロ生物や大物生物が多く生息し、透明度が高いためよりきれいな写真を撮ることができます。
水中写真家にはたまらないポイントとなってます。
■パプアニューギニアのスポット情報はこちら
■パプアニューギニアのダイブツアーはこちら
【パプアニューギニア/キンベ】
ニューギニア島の北にあるニューブリテン島にあるキンベ。
たくさんのマクロ生物や大物生物が多く生息し、透明度が高いためよりきれいな写真を撮ることができます。
水中写真家にはたまらないポイントとなってます。
■パプアニューギニアのスポット情報はこちら
■パプアニューギニアのダイブツアーはこちら
【モルディブ/バア環礁】
モルディブでとにかくマンタが見たい方にお勧めのポイント"ぐるぐるマンタ"。
5月~11月ごろに吹く南西モンスーンによって、ハニファルベイに流れてきたプランクトンを捕食するために、
大量のマンタがハニファルベイに集まってきます。
■モルディブのスポット情報はこちら
■モルディブのダイブツアーはこちら
【北マリアナ諸島/サイパン】
地形ダイブと言ったらオススメはサイパン。
島中に地形ポイントが点在しており期間限定のポイントが多いので、
年中楽しめるのが魅力のひとつです。
■サイパンのスポット情報はこちら
■サイパンのダイブツアーはこちら
【フィリピン/セブ島】
ダイビングされない方とご一緒のグループや、
ダイビング以外にアイランドホッピングされたい方にオススメなのが "パンダノン島"。
透明度抜群の天然のアクアリウムでの海遊びと、
キレイなビーチでゆっくり流れる贅沢なひとときをお楽しみいただけます。
■セブ島のスポット情報はこちら
■セブ島のダイブツアーはこちら
【インドネシア/バリ島】
バリ島の8、9、10月は世界的に見ても珍しいマンボウを高確率で見ることができます。
もちろん、遭遇できるかはダイバーの運次第。。。3m近くあるマンボウを狙いに、今年の夏はバリ島へ!
■バリ島のスポット情報はこちら
■バリ島のダイブツアーはこちら
【イベント】
国内最大級の海のイベント「OCEAN PEOPLES」×「DIVER FES」のご案内!
7月8日、9日に東京・代々木公園で開催される海を愛する人たちの為のイベント「OCEAN PEOPLES」×「DIVER FES」。
ダイブナビは「DIVER FES」内に出展いたします!
「DIVER FES」では360°カメラで撮影した水中映像が見られる巨大シアターでダイビング疑似体験ができたり、
VRゴーグルによる体験ダイビングやSUP体験などができたりと、海にまつわるアトラクションがいっぱい!!!
移動水族館も登場することで代々木公園で海水魚観賞もお楽しみいただけます♪
是非ノンダイバーのお友達を連れてきて一緒にダイビング気分を味わおう!
ダイブナビブースでは当日しか申込めない特典付きのツアーが続々と登場予定!その場で旅行の相談も可能。
南国リゾート風のブースでは、フィリピン産マンゴーを使用した「マンゴーシェイク」や、
日本ではここでしか飲めないニューカレドニアの地ビール「マンタビール」を試飲いただけます。
その他の会場も、海の素晴らしさをさまざまな角度から感じることができるイベントとなります。
この夏、都会の真ん中で南国気分を味わいに是非代々木公園までお越しくださいませ。
詳しくはこちら↓↓↓
https://www.divenavi.com/feature/diver_fes/
【北マリアナ諸島/ロタ島】
ロタ島で人気の沈船ポイント"松運丸"。
1944年に沈んだ日本の貨物船です。ロタは透明度が非常に高いので砂地に浮かび上がるシルエットが美しく撮影できます。
また沈船を取り囲むように生息するガーデンイールの数の多さに圧倒されます。
■ロタ島のスポット情報はこちら
■ロタ島のダイブツアーはこちら
【メキシコ/カンクン】
ユカタン半島の秘境の泉 "セノーテ"。石灰地層が作るこの泉は約100m先まで見渡せるほどの透明度を誇ります。
カンクンに行かれた際は是非、幻想的な光のイリュージョンをお楽しみください。
■セノーテのスポット情報はこちら
■セノーテのダイブツアーはこちら
【モルディブ/北マーレ環礁】
モルディブ北マーレ環礁にあるダイバーに人気の "トラギリアイランド"。
ハウスリーフやマンタが出現するポイントに近くお値段もリーズナブルが魅力のひとつです。
■モルディブのスポット情報はこちら
■モルディブのダイブツアーはこちら
【ハワイ/ハワイ島】
マンタナイトで有名なハワイ島ですが、
実は夜に出会えるマンタたちと朝や昼間に遭遇することがあります。
その他大物やハワイの固有種もたくさん見ることができるのでまさにダイビング天国です。
■ハワイのスポット情報はこちら
■ハワイ島のダイブツアーはこちら