天井に♡マーク
【日本/与論島】
鹿児島県奄美群島のひとつである与論島。
そんな与論島の人気ポイント”海中宮殿”は柱と本殿があり、天井にはかわいい♡マークの穴が開いてます。
海の中で結婚式もできカップルにも人気スポットとなっております。
【日本/与論島】
鹿児島県奄美群島のひとつである与論島。
そんな与論島の人気ポイント”海中宮殿”は柱と本殿があり、天井にはかわいい♡マークの穴が開いてます。
海の中で結婚式もできカップルにも人気スポットとなっております。
こんにちはー!ミナミです。晴天晴天♪♪ 一回も雨に降られず、ずーっと太陽がサンサンと降り注いでいました~!がしがし刺さる紫外線・・♪♪ これは嬉しくないぞ!今日からまたUV対策始めました。
今日は砂地や地形を潜って来ました~ 私は超マクロ専門のお客様とマンツーマンでじっくりダイブ。じー・・・っと動かないダイビングでした。たまにはこんなダイビングもいいな~!
しかし、写真がショボくてすみませーーん。。コンデジで、ストロボもなしで撮影しているので・・ きっとお客様の一眼ではきれいに撮れているハズ! いろいろトライしたのですが、ピントが合っていなかったり、むしろ写ってなかったりしたので、とりあえず写っていたマクロちゃんをご紹介します。
砂地に埋まっていたのをたまたま発見したハナイカ。ストロボ当てるとキレイなんですが!大きさは、中指の爪くらい。そういえば、ハナイカって、ケラマで初めて見たかも・・・。
ホントはかわいいの!
で、下もホントはとってもキレイなコンシボリガイ。光をあてると、乳白色のボディーに縁がライムグリーンのような。美しいのです!ホントは!
水温が上がるにつれて、カワハギやフグ系の幼魚もチラホラ出てきました!あ~楽しい!ノコギリハギ幼魚が大好き。ウミウシも色々出会えた!写真はないけど!!てへ。明日も色々出会えるかしら~~♪
この時期は少人数ダイビングでご案内できるので、じっくり撮影に取り組みたい方はお勧めですよ~
このお天気が続いてくれたらいーなー! ・・・・でも明日は雨予報・・・ はずれろ~~
ではまた明日!
いや~~~~っほぅ
マンタ大当たりでしたよ~~(^^♪
こんな凄い日もあれば、留守の時も・・・
こればかりは、タイミングですね~~
ラッキーな1日でしたよ~
今日はは、全般的に曇りがちの天気でしたが、晴れたり曇ったり
スコールが来たりと忙しい天候の1日となりました
さて、本日の石垣島のコンディションは、
天気:曇り
気温:28℃
水温:26℃~26,7℃ (島周りも26℃代をキープ)
風向き:南東やや強く→北東やや強く
波;2M→1、5M
本日の水温26℃前後です。
水温ぐんぐん上昇中で潜りやすい水温になりました
<ポイント>
1本目 竹富北
2本目 マンタシティー (MCP)
3本目 タートルガーデン
<竹富北>
1本目は、竹富島に寄せて穏やかなポイントへ
ここは、サンゴの種類も多くスズメダイがわんさか
賑やかなんですよ~
特にこのリュウキュウキッカサンゴは見応えありますね
秘密の花園的なイメージにぴったり
透明ボディーが美しいニセアカホシカクレエビや
アカフチリュウグウウミウシをご紹介。
ライセンスと取り立てのS夫妻と久しぶりに潜られるSさんも落ち着いて潜れましたね。
カクレクマノミは、タマゴを産み付けていましたよ~
まるでキノコだぁ~~
ソフトコーラルのウミキノコです。
こんな撮り方も面白いですね。
ぷよぷよマンのコクテンフグも可愛かった
<マンタシティー>
さぁ~ 船を一気に北へ走らせ
2本目は、リクエストのマンタ狙いです
今日は、エントリー直後からホバーリングの根にずーーーっと居てくれました
一目で4枚のマンタが舞う姿に大興奮っ!!!
合計5~6枚のマンタが周囲にいたのではないでしょうか
なんとも優雅な舞を披露してくれました~~
ゲストの頭上を通過するシーンは、感動的でしたね!!
おまけにマンタのう○ちまで見れちゃいました。(笑)
おーーーっし。 マンタ運アップじゃーーーっ!!
ホントに凄かったな~~
感動をありがとう~~ マンタ~~
<タートルガーデン>
3本目は、海ガメさんを見に行きましょ~~
メインのカメ床に行く前に前から大きなアオウミガメが登場~~
やったーーーっ!!
いきなり見れちゃいましたよ。
お目当てのカメ床にも
ソフトコーラルを枕にしているみたいでしょ。(笑)
眠たいよ~~
と、このアオウミガメ
良く見たら甲羅で面白い光景が見れました。
写真を拡大してみると・・・
イシガキカエルウオがぴょんぴょん飛びはねながら
甲羅に着いたコケを食べていたのです。(笑)
いや~~ 笑っちゃいましたね。
最後は、一緒に竜宮城へ飛び立ったのでした~~
船下に戻ると、テーブルサンゴの下にヒトヅラハリセンボンが・・
ガチャピンみたいな顔が笑えるな~~
今日は、サンゴ・マンタ・カメといい所どりをしちゃいました。
パーフェクトに決まったぜぃ
それでは、明日も楽しんで行きましょう!!
元気がイチバン☆森がお届けしました~~
~~~~うなりざき石垣店からお知らせ~~~~
6月・7月・8月に石垣島発の離島ツアーを開催いたします。
①石垣島から目指せ “仲之御神島” (通称:オガン)
日程:2014年 7月7日(月)~8日(火)
日程:2014年 8月4日(月)~5日(火)
詳細はこちらをご覧ください。
②毎年恒例!黒島オーバーナイトクルーズ目指せ波照間島
ゆいマーレのポイントカードで30ポイントに到達すると
真空断熱タンブラーに名前を入れてプレゼントしています。
真空断熱ですから、HOTでもCOOLでもシーズン問わず使えます。
先程、出来上がってきたタンブラーを見て感激!
格好いいでしょ!
既に到達されている方は早く潜りに来て下さいね。
船上に用意してお待ちしています。
かわいすぎです。かわいいお嫁さん来てくれるといいな~。
今日もわわわ~~って感じで!ミナミでーす。写真はやっぱりマグロ!こちらはタカチンシのぐるぐるマグロ軍団。入った瞬間に渦巻いてました!!ホントは流れてる時間帯だったけど、イイ感じにゆる~い流れ。ぐるぐるマグロも撮りやす~~い。 ぐーるぐる。あ、ちなみに対決はしていない!見守ったのだ!
GW後半戦、昨日より始まっております!賑やかに2艇体制で潜りまくってまーす。私はAKIRAとASANOとゴビ号でーす。どどーん! さっきのタカチンシ、気持ちかったな~
でも、こんなのんびりポイントも行ったのだ!
浅瀬にサンゴすくすく。すくすく~~もっと育っていいのよ~~ がんばれ~~
あ!こんなサメもいた!!
オオテンジクザメ!平たくてのっぺり顔。こりゃまさに平たい顔族のサメでしょう。でも、以外にパッチリお目目ですよ。ちっさーーい目がキュート(ハート)
てな感じで、GW後半は快晴の空の下、気持ちいダイビングです!寒くないぞ!水温は上がってないけど!あ!マクロも色々見たけど、写真撮ってないからまた明日~~
明日も快晴予報、イイネ、イイネ!!
ほなまた明日~~~