マダガスカル ダイビング | 海外ダイビングツアー 専門店 -ダイブナビ-
エリアインフォメーション < Area Information >
- ノシベ - Nosy Be
-
-
-
マダガスカル随一のビーチリゾート
-
首都のアンタナナリボから国内線で約1時間。
ノシベは世界トップクラスを誇るビーチリゾト。
エメラルドグリーンに輝く海、真っ白なホワイトサンドビーチは、「インド洋のタヒチ」と例えられるほどである。
干潮時にだけ姿を現す巨大な砂洲が幻想的なノシイランジャをはじめ、真珠のような島々が点在している。
透明度抜群の海は、ジンベエザメやマンタをはじめ、生物の楽園。圧倒的な魚影の濃さを誇る魅惑の世界は、まさにダイバーにとってのパラダイスである。
- モロンダバ - Morondava
-
-
バオバブの群生が幻想的な世界
-
童話「星の王子さま」にも登場するバオバブの樹が群生する「バオバブの並木道」が有名。
大地にしっかりと根を生やし、真っすぐに点に伸びる姿は実に神々しい。
夕暮れ時は特に幻想的で、生まれたての地球にタイムスリップしたかのよう。
海の民ウェズ族が暮らすベタニア漁村や、性交の様子を大胆に表現した彫像を祭るサカラヴァ族のお墓など、人々が創り出した独自の文化も興味深い。
少し足を延ばして、キリンディー森林保護区へ行くのも面白い。
世界最小の霊長類ピグミーキツネザルをはじめ、様々な動物が生息している。
- アンタナナリボ - Antananarivo
-
-
民と文化の交差点の街
マダガスカルの首都にして最大の街
-
人口のヌアシ湖を街の中心に、ヨーロッパ風の街並みが広がっている。
古くから海を渡って移り住んだアジア系民族、アフリカ,インド系民族と、様々な人種が暮らし、アジアとアフリカ、そしてヨーロッパの文化を同時に楽しむことが出来る。
10~11月にはジャカランダの樹が紫色の花を咲かせ、、街に鮮やかな色を添える街のマーケットは人々の活気で溢れ、郊外へと足を伸ばせば「ツィンバザザ動植物園」などマダガスカルのいろいろな動物たちと触れ合うことが出来る。
- セントマリー - St. Marie
-
-
クジラも訪れる東海岸のリゾート
-
美しいサンゴに囲まれた東海岸のビーチリゾート。
毎年7~9月には、クジラが出産のためにこの地を訪れ、ホエールウォッチングを楽しむことが出来る。
- ベレンティ - Brenty
-
-
動植物たちのサンクチュアリー
-
横っ飛びで歩くかわいらしい姿で、日本でも人気となったシファカやキツネザル、ホシガメ、カメレオンなど、マダガスカルならではの生物に触れ合うことが出来る。
- モロンベ - Morombe
-
-
巨大バオバブが群生するエリア
-
マダガスカル島西部に位置するのんびりとした海辺の町。ここには幹が太く、ユニークな形をしたバオバブの木が群生しており、見ごたえたっぷりである。