Tahitiタヒチ118の島々からなる太平洋の真珠、ダイバーの楽園
ボラボラ島に直営支店もあり!ダイブナビで安心のご旅行を
タヒチ オススメキャンペーン&ダイブツアー一覧Tahiti Recommended & Tour Information
タヒチ ダイビングエリアのご紹介Tahiti Area Information
-
- ランギロア島- Rangiroa -
-
豪快、そして大物のオンパレード ランギロアはタヒチの中でもナンバー1の大物エリア。 代表ポイントは“ティプタパス”。 パス(環礁の切れ目の水路)を環礁の内側(ラグーン内)にドリフト、 大物と遭遇しながら潜るのが醍醐味!
-
- マニヒ島- Manihi -
-
タヒチ屈指のマンタ遭遇率 ダイビングポイントは穏やかでビギナーから楽しめます。 透明度30mを超える水中はサンゴ礁の楽園。
バラクーダやナポレオン、イーグルレイ、ホワイトチップなど豊富な生物が魅力。
-
- ボラボラ島- Borabora -
-
透明度の高い海が魅力 ビギナーや体験ダイバーにも優しい穏やかな海。 緑豊かなオテヌマ山がそびえる本島、その周辺をラグーンとサンゴ礁の島がぐるりと囲む美しい景観が魅力。 ハネムーンなどには圧倒的人気があります。
-
- ファカラバ島- Fakarava -
-
大物が集うタヒチ最大級の王国 「ユネスコの生態系自然保護区」に指定された豊かな自然。 タヒチ最大級のパス“ガルニエパス”で豪快なドリフトダイブ。 パスの外側から内側に流れ込む潮に身を任せたドリフトダイビングが最大の目玉。
-
- ティケハウ島- Tikehau -
-
水中を埋め尽くす濃い魚影が見どころ 圧倒的な魚影、巨大なマンタ。 幅100mほどの可渡水路『トゥヘイアバ・パス』でのダイビングがメイン。 ギンガメアジの大群やイソマグロなど野性味溢れる魚影が見所。
タヒチ インフォメーションTahiti Information
- 国名
- フランス領ポリネシア French Polynesia
- 言語
- フランス語/タヒチ語
- 時差
- -19時間
- 通貨
- フレンチ・パシフィック・フラン
- 電圧
- 110~/220ボルト、60ヘルツ。プラグはCタイプがほとんど
- 両替
- 空港やパペーテ市内の銀行、主要ホテルなどで両替が可能
- 気温
- 亜熱帯性気候に属し、年間の平均気温は約25度、海水の平均温度が26度。 4~11月が乾季で、気温は21~27度で過ごしやすい。12~3月は雨季に当たり、高温多湿で27~30度と蒸し暑くなります。 天候が安定して好天に恵まれる5~10月頃がベストシーズンです
- チップ
- チップの習慣は特にありません
- ビザ
- 日本国籍を有する場合、観光目的で30日以内の滞在ならビザ不要。旅券残存期間は、帰国時に3カ月以上の有効期間が残っていることと、未使用記入欄2ページ以上が必要です
タヒチ
リゾートインフォメーション
- ランギロア島
- ランギロア島のリゾート一覧
- 星野リゾートKiaOraランギロア
- ホテルマイタイランギロア
- ル レ ド ジョセフィーヌ
- ライララゴン
- マニヒ島
- ペンションポエラニヌイ
- ボラボラ島
- ボラボラ島のリゾート一覧
- セントレジスリゾートボラボラ
- メリディアンボラボラ
- ボラボラパールビーチリゾート
- ホテルマイタイポリネシア
- サンセットヒルロッジ
- ホテルマティラ
- ファカラバ島
- ハヴァイキ パール ロッジ
- ティケハウ島
- ティケハウ パールビーチリゾート