Maldives Cruiseモルディブ クルーズダイビング~人気ポイントを網羅できるダイブクルーズならではの潜り方~
ジンベエ、マンタ、ハンマーヘッド
大物攻略したいならダイブクルーズがオススメ
迷ったらこのツアー!ダイブナビおすすめ・モルディブクルーズツアーMaldives Dive Tour
モルディブ・ダイブクルーズのご紹介Maldives Dive Cruise Information
-
- プリンセンスハシーナ号-Princess Haseena-
-
少人数制でじっくりガイド 人気女性ガイド・オーナー/カオリータ率いるモルディビアンスターズのクルーズ船。 18名の定員に5名のガイド(内3名が日本人)が常駐なので少人数制のがダイビングが可能です。
-
- ソレイユ号-Soleil-
-
狙いはズバリ”大物”! モルディブが初めての方でも楽しめる定番のクルーズ。
今までマンタやジンベエといった海の大物に見放されていた皆さんものってみませんか!?
モルディブ インフォメーションMaldives Information
モルディブ環礁マップ
- 国名
- モルディブ共和国
- 言語
- ディベヒ語・英語
- 時差
- +4時間
- 通貨
- 通常通貨はモルディブ・ルフィアだが、ホテルや空港、買い物などにも大抵USドルが使えるので、そちらを持っていくと便利。 リゾートではカードも利用できるのでルフィアへの両替はあまり必要ありません。
- 電圧
- 220~240V 50Hz 三つ品Bfが主流
- チップ
- 基本的にチップの習慣あり。客室係には毎日部屋に1~2ドル、レストランはウエイターに1回1~2ドルを最終日にまとめて渡すのが基本。 ダイビングサービスも同様に1人1日1~2ドル分を最終日にまとめて渡す。ただし、サービスが悪いと思ったら渡す必要はありません。
- 飲酒
- モルディブはイスラム教の国なのでアルコールを飲むことが禁止されています。 リゾート内、フルレ島以外は禁酒なのでそれ以外の場所では飲まないように。
- ビザ
- 観光目的で30日以内の滞在であればビザは必要ありません。 復路の航空券とホテルの予約は入国時に提示が必要です。
- シーズン
-
12月~3月:乾季
5月~10月:雨季
時期によって大物が見られるポイントが変化するので、見たい生物が決まっている場合は要チェック。
(季節別!大物ポイントで潜れるリゾート)。
気温は平均28~29度、水温は25~28度。
モルディブ ダイビング シーズナリティーMaldives Diving Seasonality
月 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
風向き | 北東の風 (乾季) |
南西の風 (雨季) |
北東の風 (乾季) |
|||||||||
平均最高気温 | 年間を通して、30℃前後 | |||||||||||
平均水温 | 26~28℃ | 27~29℃ | 27~30℃ | 26~28℃ | ||||||||
透明度 | 環礁の東側で良い | 環礁の西側で良い | 環礁の東側で良い | |||||||||
海の様子 (※) |
マンタ(環礁西側) | マンタ(環礁東側) | マンタ(環礁西側) | |||||||||
- | スカテンジクダイの群れ | - | ||||||||||
- | ジンベエザメ遭遇率がアップ | - | ||||||||||
- | イワシの群れ | 幼魚が増える | - | |||||||||
- | オキゴンドウクジラ | - | ||||||||||
ジンベエザメ(アリ環礁南部)、イルカ |