世界最大のサンゴ礁を有するダイバーズ天国

2,600kmにも及び、宇宙からでもその姿を確認することができるほど広大なエリアを誇るGBR(グレートバリアリーフ)を始め、パプアニューギニアやソロモン諸島など、
個性豊かなダイブサイトが並ぶオセアニア地域。陸上同様、水中にもここでしか見ることができない生物が数多く生息、他では味わえないダイビングが楽しめます。
オセアニア お取り扱いエリアのご紹介Oceania Area Information
-
- オーストラリア
ケアンズ- Cairns -
-

GBRでのダイビングの拠点
デイトリップからクルーズまで
一般的にGBRで潜る、という場合に拠点となるのがケアンズ。
街にステイしながらのデイトリップ、
泊数をチョイスすることが可能なショートクルーズ、遠征を行う通常クルーズなど潜り方は多彩
ケアンズのスポット情報
ケアンズのツアー一覧
-
- オーストラリア
パース- Perth -
-

タツノオトシゴの最高峰
リーフィーシードラゴンの生息地
熱帯から北極海に面する寒帯の海まで環境が揃っている西オーストラリア。
オプションで遠征すれば、巨大なタツノオトシゴ「リーフィーシードラゴン」やオーストラリアアシカとのスノーケリングも可能です。
パースのスポット情報
パースのツアー一覧
-
- オーストラリア
ハミルトン島- Hamilton Island -
-

リゾート滞在と美しいビーチ
陸上も楽しみたい方にオススメ
ケアンズとブリスベンの中間に位置し、ウィットサンデー諸島の1つであるハミルトン島。
世界で最も美しいと言われるホワイトヘブンビーチやハートの形をしたハートリーフへアクセスが便利なので、通年観光客が訪れます。
ハミルトン島のツアー一覧
-
- オーストラリア
エアーズロック- Uluru -
-

2019年10月で登頂禁止
登るのは今年がラストチャンス
ダイブエリアではありませんが、世界で2番目に大きな一枚岩・エアーズロック(ウルル)とGBRでのダイビングの周遊ツアーも人気。
登頂が禁止になることが決まっており、登ることができるのは2019年が最後。
エアーズロックのツアー一覧
-
- オーストラリア
レディエディオット島- Cairns -
-

ウミガメ・マンタ好きには堪らない
イルカも登場するネイチャーアイランド
GBRの南端にある小さな島、レディ・エリオット。年中マンタを見るとこができますが、特に冬はマンタだらけ。
他にもウミガメ、海鳥、イルカと生物の楽園のような光景が目の前に広がっています。
レディエディオットのツアー一覧
-
- パプアニューギニア
ポートモレスビー- Port Moresby -
-

PNGの玄関口。最短日程で
ダイビングできるエリア
首都でもあり、すべてのエリアの国内線乗継場所となるポートモレスビー。
都市部ながらダイビングは非常に面白くボロカサゴやピグミーシーホースといったレア生物もコンスタントに登場します
ポートモレスビーのツアー一覧
パプアニューギニアの
ツアー一覧
-
- パプアニューギニア
マダン- Madang -
-

大型魚・回遊魚の宝庫
栄養豊富な海が育む自然
首都ポートモレスビーから飛行機で1時間、古くからリゾート開発がすすむマダン。
川から流れ込む養分も豊富で魚影が濃く、かつ魚のサイズが大きいのが特徴。ハンマーヘッドも頻繁に登場!
マダンのスポット情報
パプアニューギニアの
ツアー一覧
-
- パプアニューギニア
アロタウ- Alotau -
-

マンタ、ハンマーからレアマクロまで
充実のダイブスポット
ポートモレスビーより、空路にて1時間の場所にあるミルンベイ州の州都アロタウ。
南のコーラルシーと太平洋から続く北のソロモン海にはさまれた海の交差点で、 生物相が広い希少なエリア
アロタウのスポット情報
パプアニューギニアの
ツアー一覧
-
- パプアニューギニア
キンベ- Kimbebay -
-

サンゴ王国・パプアの
底力を見せつけてくれる海
キンベ湾の海はおよそ860種の魚、345種のサンゴが生息していると言われています。
特にサンゴは素晴らしく視界の届く範囲すべてがサンゴ礁に覆われる、なんてこと日常茶飯事です
キンベのスポット情報
パプアニューギニアの
ツアー一覧