11月~4月はマンタ、5月~9月は回遊魚
魅力は通年尽きません

かつては「ポナペ」と呼ばれていたポンペイ。
4つあるミクロネシア連邦の州の中で一番大きく標高も高い島です。
周囲はマングローブ林で覆われ、栄養豊かな海が育まれており、
夏場のバラクーダ、ギンガメアジなどの回遊魚などの魚影の濃さは、ミクロネシア随一を誇ります。
冬場はマンタ遭遇率がぐっと上がり、マンタの捕食シーンやブラックマンタも目撃できるという、世界でも有数の場所になります。
その魅力はワイド系のみにとどまらず、ラグーン内は養魚や小魚も充実しており、
レアなハゼ等マクロ系も全く荒れていない見事なサンゴ群落の中でじっくり探すことが出来ます。
まだまだゲストが少ないエリアの為、抜群の海況を独り占めできることも魅力の一つです。
一度行ってみればその魅力の濃さに、ファンになること間違いなし!
迷ったらこのツアー!ポンペイダイブツアーPohnpei Dive Tour
- 東京発
- 東京(港)発
- 大阪発
- 名古屋発
- 札幌発
- 仙台発
- 茨城発
- 神戸発
- 広島発
- 岡山発
- 福岡発
お問い合わせください
ポンペイ エリアインフォメーションPohnpei Area Information
-
- ダイビング情報- Pohnpei Diving -
-

大迫力のバラクーダの群れ
手つかずのサンゴに群れるリーフフィッシュ
、バラクーダやギンガメアジの群れなどに高確率で出会えます。
ポンペイ・ダイビング情報
-
- リゾート情報- Pohnpei Resort -
-

ポンペイの雰囲気に合った素朴なホテル
空港から10分程度、ポンペイの中心地区であるコロニアタウン内をメインに
アットホームなホテルをご用意してます。
ポンペイ・リゾート情報
ポンペイ インフォメーションPohnpei Information
すべてのポンペイ・ダイビングツアーを見る
スタッフが行ってきました!ポンペイの旅日記を見る