ダイブナビ

Diving in BoraBoraボラボラ島・ダイビング情報

マンタ、レモンシャーク、固有種まで人気者が集うパラダイス

ボラボラ島のダイビング事情

数あるタヒチの島々の中でも、とりわけ多くの日本人観光客が訪れるタヒチの代名詞「ボラボラ島」。 ボラボラ島中央のオテマヌ山とパピア山と美しいラグーンは、タヒチを象徴するほどインパクトある景観をしています。
海の魅力は透明度の高さ。時に50mオーバーもよくあります。 ポイントまでは遠くても30分ほど、穏やかな海況なのでビギナーから楽しめるのも人気の理由です。
穏やかな海況と言ってもさすがにタヒチ、大物は数々登場します。 ギンガメアジやバラクーダの群れ、マンタ、カメ、ナポレオン、そしてグレイリーフシャークといったサメ類、7-10月にはザトウクジラが回遊し、ボートの移動中に遭遇することも。 各ポイントで見られる生物、景観がまったく異なり、ビギナーかたベテランまで楽しませてくれます。 中でも人気が高いのはレモンシャーク。浅く穏やかなところでこれほど間近に観察できる海は世界でもレア。3m近い巨体が目の前で泳ぐ姿は迫力満点です。

ボラボラ島・シーズナリティBoraBora Diving Seasonality

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
気候 雨季 乾季 雨季
平均気温 25-30℃ 24-28℃ 25-30℃
平均水温 27-28℃ 26-27℃ 27-28℃
見られる生物
- マンタの出現率アップ
- ザトウクジラ -
レモンシャーク - レモンシャーク
ブラックチップシャーク、ナポレオン、バラクーダ、マダラトビエイなどは通年見られます

※あくまでも目安です。ピークになる日が前後したり、群れの大きさが変わることがあります

ボラボラ島 ダイビングシーズン

亜熱帯海洋性気候に属し、年間の平均気温は27℃前後とすごしやすい。 11~3月は比較的雨の降りやすい時期で、4~10月は雨の少ない時期。 ポイントが島周辺に集中していて荒れることも比較的少ないので、通年潜ることができます。

ボラボラ島 ダイビングスタイル

ポイントへの移動はボートで30分ほど。 基本的なダイビングスタイルは午前2本。 午後は体験ダイビングを行うショップが多い。

ボラボラ島 アフターダイブ

人気が高いアクティビティーは4WDで山を登り島内のビュースポットをめぐる迫力のサファリドライブ。 ジェットスキーやスノーケルツアーなどマリナクティビティも豊富。 バイタペの村まで足を延ばしてころ真珠や民芸品、パレオなどショッピングも楽しめる。

ボラボラ島のダイビングサービスBoraBora Diving Service

  • トップダイブ
    Top Dive

    トップダイブ

    タヒチ、モーレア、ボラボラ、ランギロア、ファカラヴァティケハウなどに10店舗以上を 展開するポリネシアタヒチ最大のダイブセンターです。「快適に、いつも安全に」がモットー。

    トップダイブ情報

    トップダイブ利用ツアー一覧

  • ヒロダイブ
    Hiro Dive

    ヒロダイブ

    タヒチでのガイド経験豊富な日本人インストラクターのヒロさんのショップ。 初心者からベテランまで安心快適。最大5名までの超少人数制でアレンジ希望も自由自在。

    ヒロダイブ情報

    ヒロダイブ利用ツアー一覧

ボラボラ島 ダイブポイントBoraBora Diving Point

>ボラボラ島 ダイブポイント
【タプー】
【タプー】
水深20mほどの場所に見事なサンゴ群落がある美しい景観が広がります。その周辺をチョウチョウウオが舞う癒やし系のポイント。 大型のブラックチップやレモンシャーク、カメなど大物が出現することもしばしば。 ナポレオンやシマハギの大群に遭遇することもあり。
【アナウリーフ】
【アナウリーフ】
通常のファンダイブはもちろん、体験ダイブでも潜ることができるマンタ遭遇が非常に高いポイント。。 ここではほぼ1年中憧れのマンタに逢え、繁殖シーズンには一度に10匹以上のマンタが現れることもあるというからまずは一本潜りたい。
水深3m程度の浅いサンゴの棚から、水深25mほどの砂地までなだらかに落ちていく環境で、 中層でマンタ、水底付近では各種チョウチョウウオをはじめ、ナポレオンやミナミハコフグなどの幼魚などをゆっくりと見ることができます。
【ムリムリ】
【ムリムリ】
ボラボラの外洋ポイントで、 見事なサンゴの棚が水深20mに広がり、30mからイッキに外洋へ落ち込む迫力あるダイビングが体験できます。 大きなサンゴの群生やオグロメジロザメ、ギンガメアジやバラクーダの群れなどが見所。 人懐こいウミガメがダイバーに寄ってくることも。
【トプア】
【トプア】
白砂のチャネルをドリフトで潜ります。 マダラトビエイが最大の見所でときに50枚を越える大群が登場することもあります。 クマノミ、ヨウジウオ、クロユリハゼなどのマクロ生物も楽しめる。
すべてのボラボラ島のダイブツアーを見る スタッフが行ってきました!タヒチの旅日記を見る
ボラボラ島のダイビングツアーならダイブナビ